商品案内

ブラジル ブラジル/COEパライソ農園

豆の状態 生豆   焙煎(豆)   焙煎(粉)  
販売価格(税込)
在庫 0 g
備考
売り切れ

シティ

香り 5
甘み 4
酸味 4
苦味 2
コク 3

商品説明

コーヒー豆のグリーンの状態

※数値が5に近づくにつれて色味が強くなります。

パライソ農園は、同地区にある農園の中でもかなり古い農園で、現在3代目になっています。近年ではスペシャルティコーヒーを科学的な分野から研究し、必要な投資は行い、安定したカップ作りを目指しています。その結果として2016年よりCOEに7度も入賞しており、2018年には優勝したこともある名門です。
今回入賞した同ロットには特筆すべき点が2点あり、1つは栽培品種アララです。ブルボンの突然変異でできたビジャサルチ(発見されたコスタリカの町の名前)は、風味は良いが病気に弱いため、病気に強いハイブリッドチモールを掛け合わせたサルチモール。それにイエローカツアイもしくはイエローイカツによる自然交配で誕生したのが、アララになります。木は低く(収穫しやすい)、実は大粒で生産量も多く、病気になりにくく、成長が遅いため糖度が高いので風味が強いという何拍子も揃った栽培品種です。
もう1点は精製に特徴があります。通常、ナチュラルは収穫した実をすぐに乾燥させますが、同ロットはタンクで72時間、空気に触れた状態で発酵させた後、厚さ5cmで乾燥させています。
栽培品種と精製を特別なものにし、見事栄冠を勝ち取りました。

品名
COEパライソ農園
生産国
ブラジル
地域
ミナスジェライス州ミネイロス
規格
風味を競うので規格なし
スクリーン
風味を競うので規格なし
標高
1,100m
欠点
風味を競うので規格なし
精製方法
ナチュラル と言っていいのか…詳細参照ください
品種
アララ
収穫年度
2021/22
その他
COE2022入賞ロット 87.13点
商品について:[ お問い合わせ ]  [ レビューを書く ]  一覧へ戻る ]

この商品をお求めの客様はこんな商品もお求めです。